2002年 活動報告
2002/10/20(日) 第11回全国一斉ネイチャーゲーム大会
2002/08/24(土)-25(日) サマーキャンプ
2002/06/01(土)-2(日) ステップアップセミナー2002
2002/05/24(金)-26(日) 第12回全国ネイチャーゲーム研究大会
2002/04/14(日)-22(月) アースデイつくば 環境パネル展
2002/04/13(土) 春のネイチャーゲーム
2002/02/09(土) 冬のネイチャーゲーム


第11回全国一斉 自然とふれあうネイチャーゲーム大会

第11回全国一斉 2002/10/20(日)、全国一斉ネイチャーゲーム大会がつくば市ふれあいの里にて行われ、 大人3名・子供4名・指導員2名の参加がありました。(→詳細記事)


サマーキャンプ(主催:県西運動総合公園)

サマーキャンプ 2002/08/24(土)-25(日)、サマーキャンプが県西運動総合公園にて行われました。 (→詳細記事)


ステップアップセミナー2002

ステップアップセミナー2002 2002/06/01(土)-02(日)、茨城会場のステップアップセミナーが日立市のかみすわ山荘にて行われ、 茨城県・千葉県の指導員16名が参加しました。(→詳細記事)


第12回全国ネイチャーゲーム研究大会

あけてごらん雪国の宝箱!
新しい時代が今ここからはじまるよ

第12回全国ネイチャーゲーム研究大会 2002/05/24(金)-26(日)、全国ネイチャーゲーム研究大会が新潟県の妙高高原にて行われ、茨城県からは5名が参加しました。 (→詳細記事)


アースデイつくば 環境パネル展

アースデイつくば環境パネル展 4月22日はアースデイ(地球の日)。
2002/04/14(日)-22(月)、アースデイつくば 環境パネル展がクレオワンダーコートにて開催され、 つくば周辺の環境にかかわる市民団体がそれぞれの活動を報告しました。 つくばネイチャーゲームの会もパネルを展示しました。 (→詳細記事)


春のネイチャーゲーム

春のネイチャーゲーム 2002/04/13(土) 筑波山の南山麓にあるふれあいの里で行なわれました春のネイチャーゲームは、 指導員6名、指導員の家族2名での研修会となりました。 (→詳細記事)


冬のネイチャーゲーム

ネイチャーゲームで冬の森を楽しもう

【お詫び】
パソコン故障により2/9に実施した冬のネイチャーゲームの写真が消えてしまいました。 参加してくださった方、報告を楽しみにしてくださっていた方、本当に申し訳ありません。 以後、管理には充分注意いたしますので今後とも当ホームページをよろしくお願い致します。

 2002/02/09(土) 筑波山の南山麓にあるふれあいの里で行なわれました冬のネイチャーゲームは、大人4名・小学生3名・未就学児2名・指導員6名(内2名が指導)の参加がありました。
 天候に恵まれ暖かい日差しを浴びながら、"動物質問室"をアレンジした『生き物質問室』、『動物あてゲーム』、『ごちそうはどこだ』の3アクティビティを楽しみました。 また、松の木の下では通称「エビフライ」と呼ばれる、リスが松の実を食べたあとのまつぼっくりを見つけることもできました。
 ネイチャーゲームでほどよくお腹をすかせたので、やきいもとマシュマロはとてもおいしかったですね。今日はみなさんそれぞれ自然を楽しみ、感動したことと思います。その思いをいつまでも忘れずにいてくださいね。





++ イベント予告・報告 ++
++ HOME ++