2002/10/20(日)、全国一斉ネイチャーゲーム大会がつくば市ふれあいの里にて行われ、大人3名・子供4名・指導員2名の参加がありました。
今にも雨が降りそうなお天気でしたが、何とか持ちこたえてくれました。
森の中からグー・チョキ・パーに見えるものを探します。
|
ドングリ、二股に分かれた枝、葉っぱ、などなど、色んなグー・チョキ・パーがありました。
|

それらを使ってジャンケン大会です。
|
『フィールドパターン』。四角・ハート型・放射状・網状など色々な形を探しに行きます。 |
水が冷たいのにみんな大はしゃぎ。サワガニを見つけました。
|
アケビが1つなっていました。みんなで少しずつ分けましょう。 |
たわわに実ったカキ。とてもおいしくて、お腹を壊してしまうのでは?と心配するほど食べていましたね。
|
夏ミカンのようなおいしそうなミカンがなっていたので食べてみたけれど、「んー、すっぱい」。
|
木の根元にこんもりとしたものがありますが何でしょう?何と虫が木を掘り出した木屑だったのです。
|
食べることに夢中になってしまいましたが、それぞれお目当てのフィールドパターンは見つけられたでしょうか。「こんなものを見つけたよ」とお披露目です。
|