| 2003/11/19(水) | 取手市戸頭西小 第1学年生活科 |
| 2003/10/26(日) | ≪秋とあそぼう!≫ 第12回全国一斉ネイチャーゲーム大会 |
| 2003/10/06(月) | つくば市大穂中 第1学年総合学習 |
| 2003/10/01(水) | 土浦市東小 第5学年親子レクリェーション |
| 2003/08/23(土) | デイキャンプ |
| 2003/06/13(金) | 土浦市東小 第4学年親子レクリェーション |
| 2003/05/31(土)-6/01(日) | ステップアップセミナー2003 |
| 2003/05/23(金)-5/25(日) | 第13回全国ネイチャーゲーム研究大会 |
| 2003/04/27(日) | 春のネイチャーゲーム |
| 2003/04/16(水)-22(火) | アースデイつくば 環境パネル展 |
2003/11/19(水)、取手市戸頭西小 第1学年生活科の時間にネイチャーゲームを行いました。
(→詳細記事)
2003/10/26(日)、牛久自然観察の森にて第12回全国一斉ネイチャーゲーム大会を行いました。
(→詳細記事)
2003/10/06(月)、つくば市大穂中 第1学年総合学習の時間にネイチャーゲームを行いました。
実施したアクティビティは「動物あてゲーム」「私は誰でしょう」
「フィールドパターン」の3つ。
3年間で環境学習の視点や、学習スキルを学ぶそうですが、
きっとそれらをつかむのに役立ったことでしょう。
みんなとても楽しそうでした。
五感を使って楽しみながら勉強を続けてくださいね。
2003/10/01(水)、土浦市東小にて親子レクリェーションが行われ、5年生58名と保護者約50名でネイチャーゲームを楽しみました。
(→詳細記事)
2003/08/23(土)、県西運動総合公園にてデイキャンプが行われました。とても暑い一日でしたが、朝から晩まで元気いっぱい遊びました。
(→詳細記事)
2003/06/13(金)、土浦市東小にて親子レクリェーションが行われ、4年生60名と保護者52名でネイチャーゲームを楽しみました。
(→詳細記事)
2003/05/31(土)-6/01(日)、ステップアップセミナーが麻生町のレイクエコーにて行われ、茨城県・東京都の指導員15名が参加しました。
(→詳細記事 茨城県協会HPに移管)
2003/05/23(金)-25(日)、全国ネイチャーゲーム研究大会が山口県にて行われ、茨城県からは5名が参加しました。
(→詳細記事)
2003/04/27(日)つくば市ゆかりの森での春のネイチャーゲームは、大人9名、子供5名、スタッフ7名の参加で無事終了しました。
(→詳細記事)
4月22日はアースデイ(地球の日)。