2003年 活動報告9
≪秋とあそぼう!≫
第12回全国一斉ネイチャーゲーム大会
2003/10/26(日)、牛久自然観察の森にて第12回全国一斉ネイチャーゲーム大会を行いました。
天気に恵まれ、大人7名、子供9名、スタッフ7名で秋の自然を楽しみました。
(画像をクリックすると大きい画像のウィンドウが表示されます。)
共通ゲーム「ネイチャービンゴ」はかなりアレンジしました。
まずは思い思いに項目を選び、カード作成です。 |
そして選んだ項目を探しにいざ出発。「トンボがいたよー!」
|
こっちにはどんなものがあるのかなー。 |

ドングリは落ちているかなー。 |
それぞれ見つけたものを披露。なかなか見つからないものもあったようです。 |

たくさんビンゴになったかな?
|
続いては「森の色あわせ」。
カードに印刷された18種類の色を自然の中に探します。 |
「向こうの木についている葉っぱがこの赤に近いようだけど、どう?」
|

この葉っぱの裏側はどうだろう?
|
狂い咲きのオオイヌノフグリを発見。
「ほら、見てみて。この青色に近いよ。」 |
カマキリ大活躍!一匹でいろんな色を発見しました。 |
どんなところにお目当ての色はありましたか?
きっとそれぞれステキなものを見つけたことでしょう。 |
秋の自然はいかがでしたでしょうか?
今回は探しものばかりになってしまいましたが、ネイチャーゲームは五感で自然を楽しみます。
機会がありましたら是非またご参加くださいね。 |