2008年, 2009年, 2010年 活動報告
雑木林で秋とあそぼう
ネイチャーゲームや簡単クラフトで秋色に染まった雑木林を楽しみましょう
2010年11月20日(土曜)、つくば市豊里ゆかりの森での秋のネイチャーゲームは、会員懇親会となりました。
雑木林で春とあそぼう
春爛漫(はるらんまん)の雑木林で自分だけの春を見つけよう

2010年4月29日(木曜・祝日)、つくば市豊里ゆかりの森での春のネイチャーゲームは、
合計28名(大人14名、子供8名、幼児6名)の参加者が、コウモリとガ/
ミクロハイク/森の美術館を行い、春の森を満喫しました。
(→詳細記事)
雑木林で秋とあそぼう
ネイチャーゲームや簡単クラフトで秋色に染まった雑木林を楽しみましょう

2009年11月29日(日曜)、つくば市豊里ゆかりの森での秋のネイチャーゲームは、
合計15名で暖かな日差しの下、秋の森を満喫しました。
(→詳細記事)
雑木林で春とあそぼう
春爛漫のゆかりの森で,自分だけの春を見つけよう

2009年4月29日(水曜・祝日)、つくば市豊里ゆかりの森での春のネイチャーゲームは、
合計18名(大人9名、子供7名、幼児2名)の参加者が、青空の下、
リスと木こり/カモフラージュ/フィールドビンゴを行い、春の森を満喫しました。
(→詳細記事)
雑木林で秋とあそぼう
ネイチャーゲームで秋色に染まった雑木林を楽しみましょう

2008年11月29日(土曜)、「雑木林で秋とあそぼう」は、気持ちの良い晴天の下、
つくば市豊里ゆかりの森にて合計18名(大人12名、子供4名、幼児2名)で、
フクロウとカラス/目かくしイモ虫+目かくしトレイル/宝さがし/かんたんクラフトを楽しみました。
(→詳細記事)
稲敷市立沼里小学校 第4学年
稲敷市立沼里小学校 第4学年の授業でネイチャーゲームを行いました。
指導員3名による『サウンドマップ』『きこりの親方』『いねむりおじさん』で、
色々な自然にふれあいました。
雑木林で春とあそぼう
ゆかりの森で,ネイチャーゲームで自分だけの春を見つけよう。
2008年4月29日(火曜・祝日)、つくば市豊里ゆかりの森での春のネイチャーゲームは、
なんと合計32名(大人12名、子供17名、幼児3名)という多くの方にご参加いただき、
青空の下、森の色あわせ/木の葉のカルタとりなどで春の森を満喫しました。