2007年 活動報告
稲敷市立江戸崎小学校 第3学年
稲敷市立江戸崎小学校 第3学年の授業でネイチャーゲームを行いました。
指導員3名による『フクロウとカラス』『ノーズ』『私は誰でしょう』『フィールドビンゴ』で、色々な自然にふれあいました。
雑木林で秋とあそぼう
秋色に染まってきた雑木林で,いろいろな感覚を使って自然を楽しみましょう

2007年11月11日(日曜)、つくば市豊里ゆかりの森での秋のイベントは、あいにくの
小雨模様で参加者もいなかったため、会員懇親会となりました。
稲敷市立沼里小学校 第4学年
稲敷市立沼里小学校 第4学年の授業でネイチャーゲームを行いました。
指導員4名による『音いくつ』『ノーズ』『動物交差点』『きこりの親方』で、色々な自然にふれあいました。
ネイチャーゲームで春とあそぼう
春爛漫(はるらんまん)のゆかりの森で,自分だけの春を見つけよう

2007年5月6日(日曜)、「ネイチャーゲームで春とあそぼう」は、時折雨が降る天候でしたが
つくば市豊里ゆかりの森にて合計15名で楽しく活動しました。
(→詳細記事)
アースデイつくば 環境パネル展
4月22日はアースデイ(地球の日)。
2007年4月17日(火曜)〜23日(月曜)、アースデイつくば 環境パネル展がクレオワンダーコートにて
開催され、つくば周辺の環境にかかわる市民団体がそれぞれの活動を報告しました。
つくばネイチャーゲームの会もパネルを展示しました。